童谣
填词 宫泽 章二 曲 皮尔潘特
单词
そり/sori【雪橇】
森/もり/mori【森林】
林/はやし/hayashi【树林】
丘/おか/oka【山岗】
リズム/rizumu【节奏;韵律】
撒く/まく/maku【播撒】
撒きます 撒いて 撒かない
光/ひかり/hikari【光;光亮】
ジングルベル/jinguruberu【叮当响的铃铛】
鈴/すず/suzu【铃铛】
鳴る/なる/naru【鸣响】
鳴ります 鳴って 鳴らない
響く/ひびく/hibiku【鸣响;传出声音】
響きます 響いて 響かない
hashiresoriyo kazenoyo^ni
走れそりよ 風のように
はしれそりよ かぜのように
yukinonakawo karukuhayaku
雪の中を 軽く早く
ゆきのなかを かるくはやく
waraigoewo yukinimakeba
笑い声を 雪にまけば
わらいごえを ゆきにまけば
akaruihikarino hananinaruyo
明るい光の 花になるよ
あかるいひかりの はなになるよ
jinguruberu jinguruberu suzuganaru
ジングルベルジングルベル鈴が鳴る
じんぐるべるじんぐるべるすずがなる
suzunorizumuni hikarinowagamau
鈴のリズムに 光の輪が舞う
すずのりずむに ひかりのわがまう
jinguruberu jinguruberu suzuganaru
ジングルベルジングルベル鈴が鳴る
じんぐるべるじんぐるべるすずがなる
morinihayashini hibikinagara
森に林に 響きながら
もりにはやしに ひびきながら
hashiresoriyo okanoueni
走れそりよ 丘の上に
はしれそりよ おかのうえに
yukimoshiroku kazemoshiroku
雪も白く 風も白く
ゆきもしろく かぜもしろく
utaukoewa tondeikuyo
歌う声は 飛んで行くよ
うたうこえは とんでいくよ
kagayakihajimeta hoshinosorahe
輝きはじめた 星の空へ
かがやきはじめた ほしのそらへ
jinguruberu jinguruberu suzuganaru
ジングルベルジングルベル鈴が鳴る
じんぐるべるじんぐるべるすずがなる
suzunorizumuni hikarinowagamau
鈴のリズムに 光の輪が舞う
すずのりずむに ひかりのわがまう
jinguruberu jinguruberu suzuganaru
ジングルベルジングルベル鈴が鳴る
じんぐるべるじんぐるべるすずがなる
morinihayashini hibikinagara
森に林に 響きながら
もりにはやしに ひびきながら
这是一首全世界闻名的美国歌曲,每年圣诞前后响彻日本的街头巷尾。1857年美国牧师皮尔潘特为教会所作的庆祝感恩节歌曲。1941年由藤浦光填词传入日本后,光日语版的歌词就有十个版本以上。中文译名为【铃儿响叮当】。
相约日漂物语知识星球
2017年圣诞前夕的小e
郑重告诉大家,小e少儿日语正式开讲啦。我们将陪大家渡过将近三年的日语汉字学习时间。同时,星球里同步分享日本中小学教育资讯,欢迎感兴趣的朋友加入。详情请参照下面链接文章,也可直接扫描二维码加入日漂物语知识星球直接开始学习。
我们的e家已开始对读者开放,欢迎有缘读者前来交流。
为什么日语汉字学习如此重要?|小e少儿日语
日本中小学教育改革新动向|平视日本
e家・逸家・一家|喜马拉雅小主播小e在神户欢迎您